2022年7月1日
北浦海水浴場
海岸を2分する真ん中に突き出した鎮守の森があり、汀線長300mと200m、幅30mと40m、安全遊泳範囲900mと800mの2ヶ所に分かれている島根半島随一を誇る海水浴場。透明度も高い。
神社のある島を中心にトンボロ現象(以前は、引き潮になったときに陸から島まで道ができた)という自然の力によりできた西浜と東浜があり、風向きや波の状況(北風・東風では波が高くなる)で泳ぐ浜を選択できる。
遠浅で白砂の美しい海が広がり、この辺りで「なだべり」と呼ぶ入り江に面して民宿が多く並び、県内はもとより県外からも毎年多くの人が訪れ、にぎわいを見せている。
付近の海岸には貝や海草類が多く、魚釣りの好ポイントも多い。夏のキス、秋のメジナ、サヨリなどをねらっての釣り客も訪れる。 海水浴場には、シーズンになると海の家、貸しボート、シャワー等の設備も備わる。
笹子海岸
玉結湾を臨むこぢんまりとした浜。美しい白砂が広がる浜は、シーズンともなると家族連れなどでにぎわいを見せる。その青さは界隈でも屈指といわれるほど美しく、プライベートビーチ気分を味わえる。(海水浴場として登録されていませんので、監視員等はおりません。充分にご注意の上、遊泳してください。)
千酌海岸
遠浅のきれいな砂浜。 県内外にあまり情報提供されていないため夏のピークでも混み合うことが少ない穴場的存在。(海水浴場として登録されていませんので、監視員等はおりません。充分にご注意の上、遊泳してください。)
「北浦海水浴場」場所のご案内
松江方面から⇒千酌・笠浦
松江駅(一畑バス:美保関ターミナル行/約45分)⇒美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
米子方面から⇒千酌・笠浦
米子駅⇒境港駅⇒宇井渡船場(美保関コミュニティバス:美保関線)⇒14分/美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
「笹子海岸」場所のご案内
松江方面から⇒片江・笹子・七類
松江駅(一畑バス:美保関ターミナル行/約45分)⇒美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:七類線)⇒12分/片江⇒4分/笹子⇒4分/七類⇒10分/宇井渡船場
米子方面から⇒片江・笹子・七類
米子駅⇒境港駅⇒宇井渡船場(美保関コミュニティバス:七類線)⇒10分/七類⇒4分/笹子⇒4分/片江⇒12分/美保関バスターミナル
「千酌海岸」場所のご案内
松江方面から⇒千酌・笠浦
松江駅(一畑バス:美保関ターミナル行/約45分)⇒美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
米子方面から⇒千酌・笠浦
米子駅⇒境港駅⇒宇井渡船場(美保関コミュニティバス:美保関線)⇒14分/美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
「美保関の海水浴場」についてのみなさんの声
-
-
7/12集中豪雨・北浦海水浴場付近土砂崩れによる通行止め情報(8/23現在)
2021年7月14日
8月21日(土)11時より北浦~千酌間観音崎トンネル入口付近(下図①)の片側通行が可能となりました。
8月3日(火)18時より菅浦~北浦(中山)間(下図⑥番)の片側通行が可能
-
2021年7月5日
7月に入り、コロナ禍での海水浴場の開設状況について、電話での問い合わせが増えてまいりました。
そこで、美保関町内の海水浴場及び海岸についてまとめた情報は以
-
2023年6月01日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
学校下ではアオリイカ約500gの釣果がありました☆ 高場島ではアオリイカ1kgの釣果がありました☆ 和久王島の東では豆ヒラ1本の釣果がありました☆ これからは豆ヒラの数釣りですね~!
-
2023年5月29日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
モンジョの鼻ではアオリイカ1.4kgの釣果がありました☆ 和久王島の東ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 馬上がりの平島ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 青島北では尾長グレ35cm、口太グレ30 … Continue reading →
-
2023年5月27日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
モンジョの鼻ではアオリイカ2kg、1.2kgの釣果がありました☆ 小島ではアオリイカの秋イカサイズの釣果がありました☆ 馬上がり鼻ではアカミズ38cm、35cmまでの釣果がありました☆ 小青島ではアカミ … Continue reading →
-
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
和久王島の北ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 小青島ではヒラマサ73cmの釣果がありました☆ 青島では尾長グレ37cm、口太グレ30cmまでの釣果がありました☆
-
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
学校下ではアオリイカ800gの釣果がありました☆






- 世界平和祈願祭が執り行われます。(6/10・6/11)
- つつじ開花情報~5月8日(月)~
- 美保関セキノイチ開催されます!(6/10,6/11)
- つつじまつり開催 ☆4/29(土)~5/7(日)
- つつじ開花情報~5月1日(月)~
- つつじ開花情報~4月27日(木)~
- つつじ開花情報~4月24日(月)~
- つつじ開花情報~4月20日(木)~
- つつじ開花情報~4月18日(火)~
- つつじ開花情報~4月10日(月)~
- MATSUE 観光戦略プラン 2023-2029の動画が公開されました!
- なつかしの美保関水族館企画展開催されます!(4/29~5/7)
- 諸手船神事ドキュメンタリー動画の紹介です!
- 「灯台アンサンブル美保関灯台編」YouTubeに公開されました!
- NHKBSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」にて美保関の猫が登場します。(12/1)
- 『令和五年美保神社祭事暦』販売中!
- えびすボーイ2022.11月号 ~ケインさん編~
- 電動自転車で美保関灯台へ行こう!レンタサイクル開始!(4/15)


松江方面から⇒千酌・笠浦
松江駅(一畑バス:美保関ターミナル行/約45分)⇒美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
米子方面から⇒千酌・笠浦
米子駅⇒境港駅⇒宇井渡船場(美保関コミュニティバス:美保関線)⇒14分/美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
「笹子海岸」場所のご案内
松江方面から⇒片江・笹子・七類
松江駅(一畑バス:美保関ターミナル行/約45分)⇒美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:七類線)⇒12分/片江⇒4分/笹子⇒4分/七類⇒10分/宇井渡船場
米子方面から⇒片江・笹子・七類
米子駅⇒境港駅⇒宇井渡船場(美保関コミュニティバス:七類線)⇒10分/七類⇒4分/笹子⇒4分/片江⇒12分/美保関バスターミナル
「千酌海岸」場所のご案内
松江方面から⇒千酌・笠浦
松江駅(一畑バス:美保関ターミナル行/約45分)⇒美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
米子方面から⇒千酌・笠浦
米子駅⇒境港駅⇒宇井渡船場(美保関コミュニティバス:美保関線)⇒14分/美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
「美保関の海水浴場」についてのみなさんの声
-
-
7/12集中豪雨・北浦海水浴場付近土砂崩れによる通行止め情報(8/23現在)
2021年7月14日
8月21日(土)11時より北浦~千酌間観音崎トンネル入口付近(下図①)の片側通行が可能となりました。
8月3日(火)18時より菅浦~北浦(中山)間(下図⑥番)の片側通行が可能
-
2021年7月5日
7月に入り、コロナ禍での海水浴場の開設状況について、電話での問い合わせが増えてまいりました。
そこで、美保関町内の海水浴場及び海岸についてまとめた情報は以
-
2023年6月01日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
学校下ではアオリイカ約500gの釣果がありました☆ 高場島ではアオリイカ1kgの釣果がありました☆ 和久王島の東では豆ヒラ1本の釣果がありました☆ これからは豆ヒラの数釣りですね~!
-
2023年5月29日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
モンジョの鼻ではアオリイカ1.4kgの釣果がありました☆ 和久王島の東ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 馬上がりの平島ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 青島北では尾長グレ35cm、口太グレ30 … Continue reading →
-
2023年5月27日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
モンジョの鼻ではアオリイカ2kg、1.2kgの釣果がありました☆ 小島ではアオリイカの秋イカサイズの釣果がありました☆ 馬上がり鼻ではアカミズ38cm、35cmまでの釣果がありました☆ 小青島ではアカミ … Continue reading →
-
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
和久王島の北ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 小青島ではヒラマサ73cmの釣果がありました☆ 青島では尾長グレ37cm、口太グレ30cmまでの釣果がありました☆
-
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
学校下ではアオリイカ800gの釣果がありました☆






- 世界平和祈願祭が執り行われます。(6/10・6/11)
- つつじ開花情報~5月8日(月)~
- 美保関セキノイチ開催されます!(6/10,6/11)
- つつじまつり開催 ☆4/29(土)~5/7(日)
- つつじ開花情報~5月1日(月)~
- つつじ開花情報~4月27日(木)~
- つつじ開花情報~4月24日(月)~
- つつじ開花情報~4月20日(木)~
- つつじ開花情報~4月18日(火)~
- つつじ開花情報~4月10日(月)~
- MATSUE 観光戦略プラン 2023-2029の動画が公開されました!
- なつかしの美保関水族館企画展開催されます!(4/29~5/7)
- 諸手船神事ドキュメンタリー動画の紹介です!
- 「灯台アンサンブル美保関灯台編」YouTubeに公開されました!
- NHKBSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」にて美保関の猫が登場します。(12/1)
- 『令和五年美保神社祭事暦』販売中!
- えびすボーイ2022.11月号 ~ケインさん編~
- 電動自転車で美保関灯台へ行こう!レンタサイクル開始!(4/15)


松江方面から⇒片江・笹子・七類
松江駅(一畑バス:美保関ターミナル行/約45分)⇒美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:七類線)⇒12分/片江⇒4分/笹子⇒4分/七類⇒10分/宇井渡船場
米子方面から⇒片江・笹子・七類
米子駅⇒境港駅⇒宇井渡船場(美保関コミュニティバス:七類線)⇒10分/七類⇒4分/笹子⇒4分/片江⇒12分/美保関バスターミナル
「千酌海岸」場所のご案内
松江方面から⇒千酌・笠浦
松江駅(一畑バス:美保関ターミナル行/約45分)⇒美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
米子方面から⇒千酌・笠浦
米子駅⇒境港駅⇒宇井渡船場(美保関コミュニティバス:美保関線)⇒14分/美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
「美保関の海水浴場」についてのみなさんの声
-
-
7/12集中豪雨・北浦海水浴場付近土砂崩れによる通行止め情報(8/23現在)
2021年7月14日
8月21日(土)11時より北浦~千酌間観音崎トンネル入口付近(下図①)の片側通行が可能となりました。
8月3日(火)18時より菅浦~北浦(中山)間(下図⑥番)の片側通行が可能
-
2021年7月5日
7月に入り、コロナ禍での海水浴場の開設状況について、電話での問い合わせが増えてまいりました。
そこで、美保関町内の海水浴場及び海岸についてまとめた情報は以
-
2023年6月01日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
学校下ではアオリイカ約500gの釣果がありました☆ 高場島ではアオリイカ1kgの釣果がありました☆ 和久王島の東では豆ヒラ1本の釣果がありました☆ これからは豆ヒラの数釣りですね~!
-
2023年5月29日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
モンジョの鼻ではアオリイカ1.4kgの釣果がありました☆ 和久王島の東ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 馬上がりの平島ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 青島北では尾長グレ35cm、口太グレ30 … Continue reading →
-
2023年5月27日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
モンジョの鼻ではアオリイカ2kg、1.2kgの釣果がありました☆ 小島ではアオリイカの秋イカサイズの釣果がありました☆ 馬上がり鼻ではアカミズ38cm、35cmまでの釣果がありました☆ 小青島ではアカミ … Continue reading →
-
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
和久王島の北ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 小青島ではヒラマサ73cmの釣果がありました☆ 青島では尾長グレ37cm、口太グレ30cmまでの釣果がありました☆
-
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
学校下ではアオリイカ800gの釣果がありました☆






- 世界平和祈願祭が執り行われます。(6/10・6/11)
- つつじ開花情報~5月8日(月)~
- 美保関セキノイチ開催されます!(6/10,6/11)
- つつじまつり開催 ☆4/29(土)~5/7(日)
- つつじ開花情報~5月1日(月)~
- つつじ開花情報~4月27日(木)~
- つつじ開花情報~4月24日(月)~
- つつじ開花情報~4月20日(木)~
- つつじ開花情報~4月18日(火)~
- つつじ開花情報~4月10日(月)~
- MATSUE 観光戦略プラン 2023-2029の動画が公開されました!
- なつかしの美保関水族館企画展開催されます!(4/29~5/7)
- 諸手船神事ドキュメンタリー動画の紹介です!
- 「灯台アンサンブル美保関灯台編」YouTubeに公開されました!
- NHKBSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」にて美保関の猫が登場します。(12/1)
- 『令和五年美保神社祭事暦』販売中!
- えびすボーイ2022.11月号 ~ケインさん編~
- 電動自転車で美保関灯台へ行こう!レンタサイクル開始!(4/15)


松江方面から⇒千酌・笠浦
松江駅(一畑バス:美保関ターミナル行/約45分)⇒美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
米子方面から⇒千酌・笠浦
米子駅⇒境港駅⇒宇井渡船場(美保関コミュニティバス:美保関線)⇒14分/美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:笠浦線)⇒8分/北浦⇒3分/千酌⇒8分/笠浦
「美保関の海水浴場」についてのみなさんの声
-
-
7/12集中豪雨・北浦海水浴場付近土砂崩れによる通行止め情報(8/23現在)
2021年7月14日
8月21日(土)11時より北浦~千酌間観音崎トンネル入口付近(下図①)の片側通行が可能となりました。
8月3日(火)18時より菅浦~北浦(中山)間(下図⑥番)の片側通行が可能
-
2021年7月5日
7月に入り、コロナ禍での海水浴場の開設状況について、電話での問い合わせが増えてまいりました。
そこで、美保関町内の海水浴場及び海岸についてまとめた情報は以
-
2023年6月01日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
学校下ではアオリイカ約500gの釣果がありました☆ 高場島ではアオリイカ1kgの釣果がありました☆ 和久王島の東では豆ヒラ1本の釣果がありました☆ これからは豆ヒラの数釣りですね~!
-
2023年5月29日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
モンジョの鼻ではアオリイカ1.4kgの釣果がありました☆ 和久王島の東ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 馬上がりの平島ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 青島北では尾長グレ35cm、口太グレ30 … Continue reading →
-
2023年5月27日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
モンジョの鼻ではアオリイカ2kg、1.2kgの釣果がありました☆ 小島ではアオリイカの秋イカサイズの釣果がありました☆ 馬上がり鼻ではアカミズ38cm、35cmまでの釣果がありました☆ 小青島ではアカミ … Continue reading →
-
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
和久王島の北ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 小青島ではヒラマサ73cmの釣果がありました☆ 青島では尾長グレ37cm、口太グレ30cmまでの釣果がありました☆
-
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
学校下ではアオリイカ800gの釣果がありました☆
-
7/12集中豪雨・北浦海水浴場付近土砂崩れによる通行止め情報(8/23現在)
2021年7月14日
8月21日(土)11時より北浦~千酌間観音崎トンネル入口付近(下図①)の片側通行が可能となりました。 8月3日(火)18時より菅浦~北浦(中山)間(下図⑥番)の片側通行が可能 -
2021年7月5日
7月に入り、コロナ禍での海水浴場の開設状況について、電話での問い合わせが増えてまいりました。 そこで、美保関町内の海水浴場及び海岸についてまとめた情報は以
-
2023年6月01日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
学校下ではアオリイカ約500gの釣果がありました☆ 高場島ではアオリイカ1kgの釣果がありました☆ 和久王島の東では豆ヒラ1本の釣果がありました☆ これからは豆ヒラの数釣りですね~! -
2023年5月29日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
モンジョの鼻ではアオリイカ1.4kgの釣果がありました☆ 和久王島の東ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 馬上がりの平島ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 青島北では尾長グレ35cm、口太グレ30 … Continue reading → -
2023年5月27日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
モンジョの鼻ではアオリイカ2kg、1.2kgの釣果がありました☆ 小島ではアオリイカの秋イカサイズの釣果がありました☆ 馬上がり鼻ではアカミズ38cm、35cmまでの釣果がありました☆ 小青島ではアカミ … Continue reading → -
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
和久王島の北ではグレ30cmまでの釣果がありました☆ 小青島ではヒラマサ73cmの釣果がありました☆ 青島では尾長グレ37cm、口太グレ30cmまでの釣果がありました☆ -
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
学校下ではアオリイカ800gの釣果がありました☆
- 世界平和祈願祭が執り行われます。(6/10・6/11)
- つつじ開花情報~5月8日(月)~
- 美保関セキノイチ開催されます!(6/10,6/11)
- つつじまつり開催 ☆4/29(土)~5/7(日)
- つつじ開花情報~5月1日(月)~
- つつじ開花情報~4月27日(木)~
- つつじ開花情報~4月24日(月)~
- つつじ開花情報~4月20日(木)~
- つつじ開花情報~4月18日(火)~
- つつじ開花情報~4月10日(月)~
- MATSUE 観光戦略プラン 2023-2029の動画が公開されました!
- なつかしの美保関水族館企画展開催されます!(4/29~5/7)
- 諸手船神事ドキュメンタリー動画の紹介です!
- 「灯台アンサンブル美保関灯台編」YouTubeに公開されました!
- NHKBSプレミアム「岩合光昭の世界ネコ歩き」にて美保関の猫が登場します。(12/1)
- 『令和五年美保神社祭事暦』販売中!
- えびすボーイ2022.11月号 ~ケインさん編~
- 電動自転車で美保関灯台へ行こう!レンタサイクル開始!(4/15)