美保関トップ >
観る >
美保関灯台

明治31年(1898年)11月8日に初点灯された山陰最古の灯台。灯台の高さは14m、水面からの高さは83mとなっており、美保湾を隔てて大山、弓ヶ浜、また遠く隠岐の島を望むことができ、景観の眺望は雄大で素晴らしい灯台です。
明治の面影をとどめた石造りの風格ある建物で、平成10年にドイツのハンブルグで開催されたIALA(国際航路標識協会)の総会において、歴史的・文化的価値のある文化遺産として「世界の歴史的灯台100選」に選ばれました。
また、「日本の灯台50選」にも選ばれている日本を代表する灯台です。灯台に隣接した旧事務所や宿舎は、現在は「ビュッフェ」に改築されており、日本海を眺めながら休息できます。

海の日(7月の第3月曜日)に灯台が一般公開され、普段見ることができない灯台の内部を見ることができます。
連絡先
☆灯台ビュッフェ TEL0852-73-0211 営業時間 9:00~17:00 休業日:木曜日(荒天時も休業)
☆境海上保安部 境港市昭和町9-1 TEL0859-42-2534
「海の何でも相談コーナー」 午前8時~午後5時(土日祝を除く) 海に関する疑問や質問に同センター職員が答える。子どもからお年寄りまで広く一般に気軽に活用できる。
場所のご案内
松江方面から
1.松江駅前ー約40分(一畑バス 美保関ターミナル行)ー終点:美保関ターミナル 時刻表はこちら
2.美保関ターミナルにて美保関コミュニティバスに乗り換え
3.美保関ターミナルー約20分(コミュニティバス)ー美保関(美保神社) 時刻表はこちら
米子方面から
1.JR米子駅ー45分(JR)ーJR境港駅
2.JR境港駅ー11分(コミュニティバス)ー宇井渡船場
3.宇井渡船場ー15分(コミュニティバス)ー美保関(美保神社)
「美保関灯台」についてのみなさんの声
-

10月17日(土)〜12月20(日)の間、宝探しクエストin 三瓶山✖️美保関が開催されています。
そこで、えびすガールに宝探しクエストに参加していただきました!
&nb
続きを読む ...
-

11月1日の「灯台の日」を記念して、「海と灯台ウィーク」海に想いを。開催中です!
開催期間:11月1日(日)~11
続きを読む ...
-

注意:GoToトラベル全国一斉停止に伴い、令和2年12月29日(火)~令和3年2月7日(火)の期間、地域クーポンも取扱及び受取ができなくなりますので、くれぐれもお間違えの無いように
続きを読む ...
-
[美保関地域観光振興協議会のブログ]
まずは、こちらから↓http://kimatake.blog109.fc2.com/@photo by T.Takeuchiすごくキレイでしょ♪こんな夜景を見ながら、大切なあの人と。。。お酒を飲むのもよし、ご飯を食べるのもよし、ゆっくりトークするのもよし♪そして、たまには一人の時間を過ごすのもよし!そんな、素敵なお時間を提供すべく、美保関灯台ビュッフェ夜の『いさり火カフェ』期間限定オープンです!!美保関灯台ビュッフェ7/27 ~ 8/25 ※金土(計10日間)【7/27.28 8/3.4.10.11.17.18.24.25】START 19:00CLOSE 21:30(LAST ORDER 21:00)【アルコール】生ビール・ウィスキー・日本酒・焼酎etc【ソフトドリンク】コーヒー・紅茶・オレンジ・マンゴー・フロート・ノンアルビールetc【フード】美保関カレー(サバorサザエ)・おつまみセット(和風・洋風)etc【デザート】しょうゆアイスいさり火が見れるのは、今だけですよ♪是非是非、お越し下さいませ☆お待ちしております!
続きを読む ...
-
[美保関 入来舎]
早いもので、もう七月になってしまいました。今は紫陽花の季節。美保関町内の諸喰(もろくい)地区では、ボランティアで手入れをされている林道沿いの紫陽花がみごろです。最近は色んな品種の紫陽花が家庭でも目にすることができますね!↑こちらは、ダンスパーティーという名がついたものです。ちなみに美保関灯台のビュッフェに飾ってあります。どこからか、カマキリの子供があらわれました。
続きを読む ...
-
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
ヒラマサ~🎶にチヌ、チヌ、チヌ! 高場島ではグレ足の裏の釣果がありました☆ 和久王島の東ではヒラマサ72cm、62cmの釣果がありました☆ この2本はお見事!!素敵!無敵!カッコ良すぎ!抱いて … Continue reading →
続きを読む ...
-
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
年末寒波からず~っと時化てます(^^;) 明日は大時化を通り越して爆時化になりそうです(>_<) 気温もマイナス予報なので嫌だな~って思ってます!寒いのキライ(>_<) 今週も時化模様で休み確定で … Continue reading →
続きを読む ...
-
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
明けましておめでとうございます。 昨年中は格別のご厚情に預かり、心よりお礼申し上げます。 本年も安全第一で皆様との思い出作りに励んで参ります。 皆様のご健勝とご清栄をお祈り申し上げますとともに 本年も旧年と変わらぬご厚情 … Continue reading →
続きを読む ...
記事一覧を見る