6月7日の七日ゑびす祭は通常通りに執り行われます。(一部を除き)
2020年6月1日
美保関トップ > 体験する > 美保神社 ~神様との出逢い~
聖なる場所「美保神社」にて、神職のお導きのもと、ご自身の思いを厳かな気持ちで神様にご報告いただきます。その祈りを奉げる儀式を通じて、新たな自分を見つめなおし、五感で何かを感じとってください。
<スケジュール>
15:20 美保神社前集合及び受付(ご祈願内容等、お申込書に記載。)
15:30 特別祈願(祈願、巫女舞等)
16:00 解散(特別なお札が授与されます。)
聖なる場所「美保神社」にて、神職とともにご奉仕し、毎日の朝の供物をご一緒に奉る儀式に参列させていただくことで、新たな思いを発見する、そんな素敵な空間を感じてください。
<スケジュール>
6:50 美保神社前集合。奉仕作業着に着替えて参拝。(清めの儀式)
7:00 神職とともにご奉仕(境内清掃等 約30分)
7:40 各宿泊施設に戻り朝食(宿泊されてない方は各自朝食)
8:30 美保神社へ戻り、朝御饌(供物奉納、巫女舞等 約30分)を体験。
9:00 解散(ご奉仕修了証とお札<御幣>が授与されます。)
※過去の朝御饌を含んだ宿泊モニター体験の閲覧はこちらから
モニター体験Part1新しいかたちの旅<女性3人with坊や>
6月7日の七日ゑびす祭は通常通りに執り行われます。(一部を除き)
2020年6月1日
2020年5月15日
2020年4月11日
2023年6月01日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
2023年5月29日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
2023年5月27日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
2023年5月26日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]