五本松公園資料館

美保関トップ > 五本松公園資料館

関の五本松の歴史を知り、四季折々の五本松公園を写真と映像で楽しめる資料館

美保関を舞台とした民謡「関乃五本松節」や県下有数のつつじの名所として有名な「五本松公園」の資料館が令和2年6月にオープン。

地元の旅館に長年大切に保管されていた「初代関の五本松」の原木がメインシンボルとして展示されています。

さらに「五本松公園」の過去から現在までを映した写真やゴールデンウィークに満開となるつつじの空撮映像なども展示しています。

又、季節展示のイベント展示なども随時展示予定です。

場所のご案内

松江方面から

1.松江駅前ー約40分(一畑バス 美保関ターミナル行)ー終点:美保関ターミナル 時刻表はこちら

2.美保関ターミナルにて美保関コミュニティバスに乗り換え

3.美保関ターミナルー約20分(コミュニティバス)ー美保関(五本松公園入口) 時刻表はこちら

米子方面から

1.JR米子駅ー45分(JR)ーJR境港駅

2.JR境港駅ー11分(コミュニティバス)ー宇井渡船場

3.宇井渡船場ー15分(コミュニティバス)ー美保関(五本松公園入口)

「五本松公園資料館」についてのみなさんの声

  • [千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]

    小青島でヒラマサ60cmの釣果がありました☆ 今シーズンのイカの遊漁船は終了したので漁船は水道側に移動して平日は漁業メインでやります! もうちょい涼しくなったら渡船もよろしくお願いします(^^)

    続きを読む ...

  • [千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]

    久々の日中のお仕事です(^^;) 青島でヒラマサ、アカミズ、アカヒラの釣果がありました☆

    続きを読む ...

  • [千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]

       高場島ではアカミズ34cmの釣果がありました☆ 青島ではアカミズ多数の釣果がありました☆ NS釣りクラブさん今日はありがとうございました(^^)  

    続きを読む ...

  • [千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]

       和久王島の東ではグレ32cmまでの釣果がありました☆ 青島ではアカミズ30~38cmの釣果がありました☆ 高場島や小青島などでもアカミズの釣果がありました☆

    続きを読む ...

  • [千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]

       和久王島の西奥では尾長グレ43cm、38cmまで、口太グレ33cmまでが多数、豆ヒラの釣果がありました☆ いい釣果です! 小島ではグレ足の裏の釣果がありました☆ 小青島では豆ヒラの釣果がありました☆ 青島の北では豆 … Continue reading →

    続きを読む ...

記事一覧を見る

このページの先頭へ

松江観光協会 美保関町支部
電話:0852-73-9001 受付時間:9:00~17:00

メールで問い合わせる

このページの先頭へ