青石畳通りライトアップコラボ正調関乃五本松節鑑賞会開催!(11/23)
2019年11月18日
松江市美保関町に伝わる民謡「関乃五本松節」の全国大会を毎年七類のメテオプラザで開催します。同保存会(鷦鷯順会長)の会員が集い、精進してきた唄や踊りなどを披露し競います。
一般1~3級、初段、准師範、師範高年、師範の計10階級に分かれ、唄、絃(三味線)、太鼓、踊りの4部門で競う個人の部と、団体の部が行われます。 関乃五本松節は、江戸時代、美保関に入港する船人が目印にしていた5本の黒松を、松江の藩主が眺望が遮られるという理由で1本切り、悲しんだ人々がやり場のない気持ちを歌詞にしたのが由来です。
松江方面から⇒片江・笹子・七類
松江駅(一畑バス:美保関ターミナル行/約45分)⇒美保関バスターミナル(美保関コミュニティバス:七類線)⇒20分/七類
米子方面から⇒片江・笹子・七類
米子駅⇒境港駅⇒宇井渡船場(美保関コミュニティバス:七類線)⇒10分/七類
青石畳通りライトアップコラボ正調関乃五本松節鑑賞会開催!(11/23)
2019年11月18日
2019年5月2日
2019年4月27日
2023年10月16日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
2023年8月28日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
2023年8月28日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
2023年7月22日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]
2023年7月17日
[千鳥丸|美保関町諸喰の遊漁船&渡船]