News

令和7年美保神社初詣

 

 

令和7年美保神社初詣のご案内です!

 

美保神社では年越しに、直径157cmの国の重要有形民俗文化財の大鼕を去りゆく年と、新しい年の幕開けに打ち鳴らします。

また、元旦から事代主神(ゑびす様)は釣りをお好みになられたということから、竹竿で鯛を釣る「一年安鯛みくじ」や新年の十二支を形取った「干支みくじ」があります。

※どちらのおみくじも無くなり次第終了いたします。

 

その他の内容は上に載せている画像をご確認ください。

 

 

 

続いて、交通のご案内です。

 

毎年たくさんの方にお越しいただき、美保関町内渋滞が発生しておりますので、上記に載せている画像をご確認のうえ、お越しください。警備員を配置しておりますので、その誘導に従ってください。

※今回の臨時駐車場、及び臨時駐車場からの無料シャトルバスは1月5日までとなっておりますので、1月6日から1月8日までの「初ゑびす祭」にお越しの方はご注意ください。

PAGE TOP