美保関の魅力をつたえ隊

美保関トップ > 美保関の魅力をつたえ隊

この旅だけの特別な体験「美保関神結び」モニター体験Part2 <女性二人旅>

DSC00707

前回レポートしました「美保関神結びの旅」Part1。

たくさんの「いいね」を頂きました。ありがとうございました。

「美保関神結びの旅」PART2

今回はPART1に引き続き前回取材できなかった朝御饌祭(あさみけさい)を中心にレポートします。体験モニターになっていただきましたのは広島から観光で来られた女性お二人(ともこさん、まさこさん)。昨年出雲大社を参拝され、近いうちに美保神社も参りたいと美保関への旅を計画されていたとのことです。

DSC00669

出雲大社・美保神社の両参りとは

ところで、両参りとは、親子神でもありますエビス様、ダイコク様を両方参ると、より縁起が良いという言い伝えです。おそらく江戸時代から始まった民間風習です。

意外と知られていない両参り

伊勢神宮の内宮と外宮、伊勢と出雲の両参りなど、全国で江戸時代あたりから新しい旅のかたちができあがってきました。この出雲大社と美保神社を巡る両参りもその流れの一つ。

この風習は現代でも強く残っています。たとえば、明治創業のとある大手企業の社長は、会社が社会的な問題を起こしてから、毎年両参りをされています。会社を立て直し、社会への貢献と償いの気持ちを込めて、日本国の源流とも言える出雲大社と美保神社の両方の神様を参られているのです。ちなみに数十年に渡る両参りは参拝記帳に残っています。

「美保関神結びの旅」at 東光ホテル

そんな信仰心が厚い今回のお二人。どんな体験だったのでしょうか。さっそくレポートします。

宿泊しましたのは美保関にある東光ホテル。気さく&親切な対応で高評価を受けるアットホームな宿です。神結び膳については、前回美保館で取材しましたので、今回は割愛し、朝からの体験モニターです。

朝6:50 東光ホテル出発

まだこの時期は薄暗い朝七時。気温は例年よりも高めで風もなく、久しぶりに気持ちの良い朝となりました。

DSC00674

謹んで参入

最近鳥居のくぐり方は人それぞれですが、参入の作法を心得てられます。

DSC00675

まずは参拝

作業着を来て先ずは神様にご挨拶。

DSC00684

ご奉仕開始

神主さんから掃除道具が手渡され、ご奉仕開始です。今回は私もご一緒させていただきました。

DSC00716

DSC00701

DSC00704

DSC00707

私の心の汚れを拭き取ったかのような雑巾。不笑

DSC00695

続いて掃き掃除

気持ちのいい竹箒の音が静かな朝の境内に響きます。日頃の雑念も一緒に掃いている気分です。

DSC00738

DSC00730

ん!、PUFFYか、ピンクレディーか、素敵な写真が撮れました。

DSC00718

開始から30分、ご奉仕終了の時間です。少し体がぽかぽかとしてきました。

朝食

続いて宿に戻って朝食を頂きます。この日の朝は2月に珍しく窓を開けても少し寒い程度。せっかくなので美保関湾を眺めてのお食事です。

DSC00759

朝8:30 朝御饌祭(あさみけさい)特別参列

朝食終了後、再び昇殿し、8:30から朝御饌祭(あさみけさい)に参列します。この旅でしか参列できないため、特別にお二人だけ拝殿に入ります。

DSC00789

DSC00783

朝御饌祭(あさみけさい)の様子はムービーでどうぞ。ダイジェスト版。

DSC00802

修了之證

朝御饌祭(あさみけさい)が終わると、神主さんからご奉仕への感謝と体験の証の意を込めて、修了之證が直接手渡されます。

DSC00809

月次御幣(つきなみごへい)

平穏・健康をご祈念した月次御幣(つきなみごへい)も頂きます。

DSC00817

DSC00811

こうして終わった「神結び」朝の催し。

ご奉仕を通じて気持ちを清め、朝御饌祭で神主さんの祝詞を身近に聞き、目前で巫女舞を見る。この旅だけに美保神社から特別なお計らいをいただいた新しい旅のかたちです。

※通常のご奉仕(掃除)は神職の方のみで行われます。一般の方はできません。また、朝御饌祭(あさみけさい)の参列もできません。

最後に、お二人に体験モニターの感想をいただきました。

1

両参り、美保関神結びで、お二人の縁起が益々良くなることを祈っております。

まさこさん、ともこさん、ご協力いただきありがとうございました。

DSC00745

みなさんいかがでしたでしょうか、この「美保関神結び」でしか体験できないプレミアムでディープな旅。

ご興味のある方は3月末までご予約いただけます(4月以降の開催は未定)。各旅館のホームページ、またはお電話でご連絡ください。

内容についてのお問い合わせは協議会の西垣までお電話ください。電話番号 0852-72-2811(西垣)

明神館 0852-73-0021
東光ホテル 0852-73-0221
美保館 0852-73-0111
福間館 0852-73-0011

この旅だけの特別な体験「美保関神結び」モニター体験Part2 <女性二人旅>」への4件のフィードバック

  1. 三浦弘美

    両参りのこと初めて知りました。いつか訪れてみたいです。
    お二人にのモニター、とても身近に感じられてよかったです(^^)

    返信
    1. 協議会事務局 西垣

      三浦様
      コメントありがとうございます。
      出雲大社と美保神社を両参りしていただきますと、
      より縁起がよいといわれておりますので、
      是非両社にお参りいただけたらと思います。
      これからもHP内で色々な企画をお知らせ致しますので、
      御機会がございましたら美保関へ遊びにいたしてください。

      返信
  2. ケイコ

    出雲大社はよく行きますが、美保神社がこんなに素敵な場所とは、知りませんでした。「美保関神結び」体験してみたいです。
    3月末までの予約となっているので、行くのは難しいですね。4月以降の開催を待ってます。

    返信
  3. 協議会事務局 西垣

    ケイコ様
    コメントありがとうございます。
    私がいうのも何ですが、美保神社はすごく素敵なところですよ(笑)
    多少の変更はあるかもしれませんが、
    来年度も『神結び』プランは続行していく予定ですので、
    また詳細が決まりましたら、HPにて告知させていただきます。
    その際は、是非体験してみてください。

    返信

三浦弘美 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このページの先頭へ

松江観光協会 美保関町支部
電話:0852-73-9001 受付時間:9:00~17:00

メールで問い合わせる

このページの先頭へ