美保神社(みほじんじゃ)

美保関トップ > 観る > 美保神社(みほじんじゃ)

美穂津姫命と事代主神の二神を祀る、比翼大社造りの国の重要文化財。

事代主神(えびす様)の総本宮で、母神である三穂津姫命と共にお祀りしてある古大社。本殿は文化10年に造営したものであり、本殿は二殿連棟の特殊な形式で比翼大社造りまたは美保造りといって、国の有形文化財に指定されている。

また、宝物庫には諸手船、そりこ船が展示されており、奉納鳴物数百点と共に国の重要民俗資料となっている。

御祭神は海上安全、大漁満足、五穀豊穣、商売繁盛の守り神としてその崇敬は全国的にあつい。出雲大社のみの参詣は「片参り」と昔からいわれ、出雲大社参詣の際は必ず美保神社へもお参りする習わしとなっていた。

毎年4月7日に行われる青柴垣神事は国の民俗資料に指定を受けている。 また、12月3日に行われる諸手船神事も海上神事としては全国的にもめずらしく、各地から見物客がつめかける。

詳細説明

拝殿は昭和3年の建築で新しいものだが、本殿は大社造りを二棟並べて装束の間でつないだ建築である。様式的には戦国期までさかのぼることができるが、吉川広家が征韓戦捷の奉賽として文禄5年(1596)5月に造営した本殿は江戸時代 寛政12年(1800)の美保関大火にて焼失した。現在の建物は文化10年(1813)建立のもので、昭和56年(1981)国の重要文化財の指定を受けた。

祭神は、現在事代主神(ことしろぬしのかみ)、三穂津姫命(みほつひめのみこと)の二神だが、『出雲国風土記』には御穂須須美命(みほすすみのみこと)だけと書かれているから、もとの祭神は御穂須須美命、一神だったのだろう。

事代主神を祀るようになったのは、『古事記』や『日本書紀』にみられる国譲りの神話によるものと考えられる。中世にはいり、事代主神は恵比寿神と習合し、漁業、海運、商売、歌舞音曲の神として福神信仰の本宮となり現在に至っている。全国に事代主神をご祭神とする神社は3385社あるが、美保神社はその総本宮である。

当社の代表的神事として、4月7日の青柴垣神事(あおふしがきしんじ)と12月3日の諸手船神事(もろたぶねしんじ)がある。いずれも国譲りの神話に因んだもので、古代色あふれる出雲の代表的神事である。

境内の宝物庫には、神事で使用する諸手船が保管されている。二本の丸太を別々にくりぬいて継ぎ合わせた(古代には一本の丸太で造った)二枚仕立のこの船は、古代くり船の系譜をひくものとして国の重要有形民俗文化財である。また、船神事に関連して中海のそりこ(国重要有形民俗文化財)、隠岐のともど(県有形民俗文化財)、沖縄糸満のサバニーといった舟も展示されている。

また、奉納鳴物(なりもの)の収蔵庫があり、美保神社の神様は鳴物好きという信仰により、数多く寄進されていたものを収蔵している。笛、太鼓、琴、三味線、琵琶、月琴(げっきん)などで、年代的には戦国期から明治にわたる。そのうち846点は国の重要有形民俗文化財に指定されている。

場所のご案内

松江方面から

1.松江駅前ー約40分(一畑バス 美保関ターミナル行)ー終点:美保関ターミナル 時刻表はこちら

2.美保関ターミナルにて美保関コミュニティバスに乗り換え

3.美保関ターミナルー約20分(コミュニティバス)ー美保関(美保神社) 時刻表はこちら

米子方面から

1.JR米子駅ー45分(JR)ーJR境港駅

2.JR境港駅ー11分(コミュニティバス)ー宇井渡船場

3.宇井渡船場ー15分(コミュニティバス)ー美保関(美保神社)

「美保神社」についてのみなさんの声

  • [なべや便り]

    ここ出雲地方では沢山の神社がありますが、代表的な神社と言いますと、出雲大社を挙げることができます。 今年の5/10に、出雲大社で60年に一度の大遷宮の本殿遷座祭が執り行われました。 また、この出雲地方では古くから両参りと言う習慣があり、出雲大社と美保神社をお参りすると良縁、縁結びが叶い、ご利益があると信じられています。 この両神社は、島根半島の東と西に位置し、東の美保神社と西の...

    続きを読む ...

  • [なべや便り]

    ここ出雲地方では沢山の神社がありますが、代表的な神社と言いますと、出雲大社を挙げることができます。 今年の5/10は、出雲大社で60年に一度の大遷宮の本殿遷座祭が執り行われます。 また、この出雲地方では古くから両参りと言う習慣があり、出雲大社と美保神社をお参りすると良縁、縁結びが叶い、ご利益があると信じられています。 この両神社は、島根半島の東と西に位置し、東の美保神社と西の出...

    続きを読む ...

  • [なべや便り]

    今度の連休(2/9.10)空室あります。是非ご利用ください。 当館の近くは「水木しげるロード」、「のんのんばあ」の故郷、縁結びの神様を祀る「美保神社」、 美保関いん石の資料館など観光施設が沢山あります。 また、今が一番美味しい松葉ガニを食べることが出来ます。 当館では、目の前の境港で水揚げされた活きた松葉ガニを生簀に活かし、お客さまにお出ししています。大変ご好評を戴い...

    続きを読む ...

  • [なべや便り]

    今年も残すところあとわずかになってきましが、 皆さんは、お正月にどちらの神社にお参りになりますか。 ここ出雲地方では沢山の神社がありますが、代表的な神社と言いますと、出雲大社を挙げることができます。 また、この出雲地方では古くから両参りと言う習慣があり、出雲大社と美保神社をお参りすると良縁、縁結びが叶い、ご利益があると信じられています。 この両神社は、島根半島の東と西に位...

    続きを読む ...

  • 美保神社にて

    2012年10月25日

    [美保関 入来舎]

    10月も下旬にさしかかってしまいました。先日のこと、町内に住むご夫婦のご子息さんが、可愛らしいお嫁さんをもらいました。青石畳を神社にむかって花嫁行列。鳥居をくぐるまえに、町の人によるお歌い。お天気にも恵まれて、町中が喜びに溢れました☆彡Android携帯からの投稿

    続きを読む ...

記事一覧を見る

このページの先頭へ

松江観光協会 美保関町支部
電話:0852-73-9001 受付時間:9:00~17:00

メールで問い合わせる

このページの先頭へ